家事を外注することに、罪悪感がある時代はもう終わり
洗濯、干す、たたむ、袋につめる。
園に通うお子さんのいる日常
1日じゃ終わらない育児のループ。
子どもが寝たあとに干す洗濯物。
朝になっても乾いてない。
「もう、全部手放せたらな」って
思ったことありませんか?
わたし、ある日思ったんです。
それ、あなたじゃなくてもいいですよね?
洗濯、干す、たたむ、名前つけて袋に入れる。
その“当たり前”を、誰が決めたんだろう。
頑張らなきゃ
私がやらなきゃ
それサブスクに変えたら、時間が空いて
その時間で、コーヒーをゆっくり飲める日もある。
「手抜き」じゃない。
これは“賢い選択”です。
自分を犠牲にしない育児があってもいい。
罪悪感?ないです。
だってそれは、
“子どもと笑顔でいられる時間”に変わったから。
わたしたちにお任せしてみてください!
重いお昼寝布団
もう持ち歩かなくていいですよ!
子どもと手をつないでほしいです。